こんにちは。canonです。
今日の更新は、タロットカード制作をしてますので裏話などをお届けします。
よろしくお願いいたします。
さて、わたしとタロットの出会いについて。
わたしが小学生の頃、いとこのお姉ちゃんが持っていました。
触らせてもらって、興奮したのを覚えています。
これがタロットか!すごい!
そう思いました。
その後、本屋さんでタロットをみつけ、親に頼んで買ってもらいました。
それがわたしとタロットの出会いです。
そのタロットは、木星王さんという方の監修されたものでした。
丸形で、逆位置、正位置がありません。
初心者向けで、大アルカナのみでした。
画像が見つからないので、写真を撮ろうと思いましたが、うちでも行方不明でして。
みつけたら写真を撮っておこうと思います。
さて、タロット遍歴ですが、今ではアルケミアタロットというカードを愛用しています。
ごく最近のタロットです。
リンクはこちら。
こちらも面白いカードでして、逆位置、正位置はありますが、小アルカナもついていて、本格的な占いが楽しめます。
わたし実はプロ占い師を経験したことがあるんですが、全く売れないのでやめました。
それからは趣味の範囲内でしか占っていません。
もともと絵描きとしての経験のほうが長いので、こうなった作る!?みたいになりました。
以前、一度クラウドファウンテンディングをやりましたが、こちらもうまくいきませんでした。
切り絵でタロットカードを作る、という企画でした。
切り絵で表現するのが難しく、これもいい経験になりました。
そんな紆余曲折あって、正攻法にたどり着きました。
自分オリジナルのタロットカードを作る。
夢があって、とってもいい企画だと自負しております。
こちらが一枚目のイラスト、マジシャンです。
まだ直しますし、こちらは第一稿ということで。
楽しい企画が始まりましたね。
楽しんで書こうと思います。
こちらは二枚目のデビルのラフです。
悪魔っぽさを出すために、下半身はヤギです。
パンツ見えとるがな!
演出です。
悪魔の少女なので、奔放なイメージです。
まだまだ描かなくてはなりませんが、楽しく描いています。
どれほどの時間を要するか、まったくわかってませんが、これが大作であることは間違いありません。
好きにやりつつも、時間とお金と、労力の許す限り頑張ります。
次は女教皇などをイメージしています。
とてつもなく楽しい作業です。
仕事じゃないのが不思議なくらいですね。
タロットとの出会いは、本当に小学生の時からなので、相当の時間です。
これまでオリジナルのタロットカードを作りたい!という夢はずっとありました。
でも、自分なんかにできるわけない、無理だ、とぎりぎりと本当の自分の心を捻じ曲げていました。
それが、素直になった。
そうしたら、自然とやりたいことをやろう、と思いました。
力不足?あとから実力はついてくる!
やるのみ!
お金がない?
稼げばよい!
そんなこんなで、できない理由がなくなってしまいました。
やるだけやろう、自分の夢を詰め込もう。
そんな幸せをかみしめています。
こうして始まりました。
わたしのプロジェクト。
もしかしたら、またクラウドファンディングするかもしれません。
とにかく、創り上げるために、全力になろうと思います。
どんなカードたちが出来上がるんでしょうか。
楽しみです。
タロットを今回は大アルカナのみで作る予定ですが、もしできたら小アルカナも追加しようかと思います。
それは制作の進行度によりますが。
小アルカナまで作るとなると、時間とともに予算が大幅にアップしないとなりません。
今のところは小アルカナはできたらやろうという感じです。
さてどうなるのか。
楽しみでなりません。
わたしのカードをきっかけに、タロットに触れてくださる方もいらっしゃればなと思います。
ファーストタロットとして。
良きカードを作り上げようという気持ちでワクワクしています。
楽しみです。
今回いろんなモチーフを取り込もうと思いまして、いろんな本を読んでいます。
昆虫、花、鳥
いろんな図鑑を見ています。
ほかにも鉱石の本や、世界一の美しい蝶の本など、あげたらきりがありません。
そんななか、カードをお届けしたい、好きなものを作りたい!そんな思いでいっぱいのわたしです。
これからどんなカードが出来上がるのか、全く予想もつきません。
インスピレーションを感じることが一番です。
どんなカードにしよう、とワクワクしながら考える時間。
最高です。
これからどうなっていくのか全然わかりませんが、近い未来にわたしがオリジナルのタロットカードを持っている未来を想像しています。
楽しく、強く、しなやかに。
そうあることができるように、絵に全力を出します。
どうかお楽しみに。
完成したらこちらのサイトでも販売できるようにしたいと思います。
物販専用サイトを作って、リンクするという形かもしれません。
イラストの絵は随時更新します。
どうかよろしくお願いいたします。
これからも多くの人の夢が叶いますように。
願いを込めたカードを制作していきまます。
販売をお待ちくださいね。
頑張って一枚一枚作ります。
どうかよろしくお願いいたします。
コメントを残す